2010.07.21 (Wed)
キャットニップ♪
キャットニップ(*´∀`*)順調に育っています♪ 前記事→★
ベランダに置いているプランター↓

ごんぞう君が、ちゃんと観察してくれています(≧∇≦)ノ

くんくん。いいにおい?

奥の子が育ちが悪い(^^;)なぜだろう…?

茎が細いのが気になりますが…こんなもの?
☆----------------------------------------------------------☆
こちらはプランターに苗を移した後の苗床、
新しい芽が出てきました(≧∇≦)ノおぉ♪

↓別の鉢に植えました(*´∀`*)こちらは玄関横に置いています♪
ベランダより日当たりがいいです~♪

順調に大きく育っています♪♪(*´▽`*)ノ

他にももう1か所、小分けして植えたんですが、そこは日当たりがキツイようで
成長が遅いです(^^;)写真なし☆
☆----------------------------------------------------------☆
↓こちらは前記事に書いた。種を植えた鉢…
なにか違うものに負けてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)

☆----------------------------------------------------------☆
大きく育ってね♪キャットニップちゃん♪
肥料とかあげた方がいいのでしょうか?
花はいつ咲くのかなぁ~
葉っぱを乾燥させて、ニャンコのオモチャを作るのを楽しみに頑張って育てて
います( ̄−+ ̄)応援して下さい♪
Catnip(キャットニップ)について
しそ科 宿根草
種まき 春3月~5月 秋9月~11月頃
開花時期 6月~8月頃
ヨーロッパからアジアにかけて原生するハッカの仲間。
ハート型の可愛い緑の葉はバーブティーに♪
ミントの香りが気分をリラックスさせてくれ、不眠にも効果がある♪
猫の大好きなハーブとしても有名で、茎や葉にはマタタビに似た香りが
あります(≧∇≦)ノ
ベランダに置いているプランター↓

ごんぞう君が、ちゃんと観察してくれています(≧∇≦)ノ

くんくん。いいにおい?

奥の子が育ちが悪い(^^;)なぜだろう…?

茎が細いのが気になりますが…こんなもの?
☆----------------------------------------------------------☆
こちらはプランターに苗を移した後の苗床、
新しい芽が出てきました(≧∇≦)ノおぉ♪

↓別の鉢に植えました(*´∀`*)こちらは玄関横に置いています♪
ベランダより日当たりがいいです~♪

順調に大きく育っています♪♪(*´▽`*)ノ

他にももう1か所、小分けして植えたんですが、そこは日当たりがキツイようで
成長が遅いです(^^;)写真なし☆
☆----------------------------------------------------------☆
↓こちらは前記事に書いた。種を植えた鉢…
なにか違うものに負けてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)

☆----------------------------------------------------------☆
大きく育ってね♪キャットニップちゃん♪
肥料とかあげた方がいいのでしょうか?
花はいつ咲くのかなぁ~
葉っぱを乾燥させて、ニャンコのオモチャを作るのを楽しみに頑張って育てて
います( ̄−+ ̄)応援して下さい♪
Catnip(キャットニップ)について
しそ科 宿根草
種まき 春3月~5月 秋9月~11月頃
開花時期 6月~8月頃
ヨーロッパからアジアにかけて原生するハッカの仲間。
ハート型の可愛い緑の葉はバーブティーに♪
ミントの香りが気分をリラックスさせてくれ、不眠にも効果がある♪
猫の大好きなハーブとしても有名で、茎や葉にはマタタビに似た香りが
あります(≧∇≦)ノ
2010.06.19 (Sat)
キャットニップ観察日記
「キャットニップ」については前記事をご覧ください♪ →こちら
植えたのは5/20頃だったかな?
芽が出るまで1週間ぐらいかかったような気がします(*´∀`*)
『苗床にまく』
よくわからないので、15センチ角ぐらいの猫草を育てる容器に種をまきました(≧∇≦)

たくさん種を蒔いたのに…
芽が出たのは4本(数え方は?ー株ー本ー束 どれでもいいの?)

なんだか可愛い~♪
その後、もう1本(≧∇≦)ノ

『本葉が4~5枚になったら鉢などに定植させる』

狭いベランダにプランターを置いて♪植えかえました(*´∀`*)

(少し写真撮影をサボりました)
水やりはちゃんとして→立派に育っています♪♪(*´▽`*)ノ

右端のあのコだけ…
同じぐらいの時に植え替えたのに成長が遅い(>_<)なんでだろう?

苗床にも続けて水をあげていたら♪芽が出てきた♪♪(*´▽`*)ノ ↓

枯れて全滅すると悲しいので、残しておいた種を外に置いてある鉢にも
少し遅れて蒔いてみた♪ ↓
芽が出ました♪♪(*´▽`*)ノおぉっ
しかし、芽が出るのが早い…よく見ると違う物が混じっているような…
葉っぱの形が違う気がする…(^^;)近くの鉢から何か飛んできた?

すぐになんでも枯らせてしまう私( ̄▽ ̄)ゞ
今回は種から育てるという超高度?な事に挑戦中(爆)

どんな花が咲くのか楽しみです♪♪(*´▽`*)ノ
葉っぱを乾燥させてニャンコのオモチャを作るのが夢です♪
その時はニャン友にプレゼントしますので (* ´艸`)待ってて下さい♪
コメントの返事、ちょっと待って下さい m(_ _)m
植えたのは5/20頃だったかな?
芽が出るまで1週間ぐらいかかったような気がします(*´∀`*)
『苗床にまく』
よくわからないので、15センチ角ぐらいの猫草を育てる容器に種をまきました(≧∇≦)

たくさん種を蒔いたのに…
芽が出たのは4本(数え方は?ー株ー本ー束 どれでもいいの?)

なんだか可愛い~♪
その後、もう1本(≧∇≦)ノ

『本葉が4~5枚になったら鉢などに定植させる』

狭いベランダにプランターを置いて♪植えかえました(*´∀`*)

(少し写真撮影をサボりました)
水やりはちゃんとして→立派に育っています♪♪(*´▽`*)ノ

右端のあのコだけ…
同じぐらいの時に植え替えたのに成長が遅い(>_<)なんでだろう?

苗床にも続けて水をあげていたら♪芽が出てきた♪♪(*´▽`*)ノ ↓

枯れて全滅すると悲しいので、残しておいた種を外に置いてある鉢にも
少し遅れて蒔いてみた♪ ↓
芽が出ました♪♪(*´▽`*)ノおぉっ
しかし、芽が出るのが早い…よく見ると違う物が混じっているような…
葉っぱの形が違う気がする…(^^;)近くの鉢から何か飛んできた?

すぐになんでも枯らせてしまう私( ̄▽ ̄)ゞ
今回は種から育てるという超高度?な事に挑戦中(爆)

どんな花が咲くのか楽しみです♪♪(*´▽`*)ノ
葉っぱを乾燥させてニャンコのオモチャを作るのが夢です♪
その時はニャン友にプレゼントしますので (* ´艸`)待ってて下さい♪
コメントの返事、ちょっと待って下さい m(_ _)m